━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 市場・業界
────────────────────────────────
■ IDC発表,2017年第1四半期の世界の出荷台数
中国系3社が急成長している。
| 順
 位  | 
メーカ | 
出荷台数 | 
前年比 | 
シェア | 
| 1 | 
Samsung | 
 7890万台 | 
 0.0% | 
22.8% | 
| 2 | 
Apple | 
 5160万台 | 
 0.8% | 
14.9% | 
| 3 | 
Huawei | 
 3420万台 | 
21.7% | 
 9.8% | 
| 4 | 
Oppo | 
 2560万台 | 
29.8% | 
 7.4% | 
| 5 | 
Vivo | 
 1810万台 | 
23.6% | 
 5.2% | 
| その他 | 
13870万台 | 
-1.0% | 
39.9% | 
| 合計 | 
3億4740万台 | 
 4.3% | 
100% | 
出典: http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS42507917
 
タブレット市場は,過去5・四半期続けて減少であり,引き続き減少。Huaweiだけが成長している。
| 順
 位  | 
メーカ | 
出荷台数 | 
前年比 | 
シェア | 
| 1 | 
Apple | 
890万台 | 
-13.0% | 
24.5% | 
| 2 | 
Samsung | 
600万台 | 
 -1.1% | 
16.5% | 
| 3 | 
Huawei | 
270万台 | 
31.7% | 
 7.4% | 
| 4 | 
Amazon | 
220万台 | 
 -1.8% | 
 6.0% | 
| 5 | 
Lenovo | 
210万台 | 
 -3.8% | 
 5.7% | 
| その他 | 
1440万台 | 
-14.7% | 
 39.8% | 
| 合計 | 
3620万台 | 
 -8.5% | 
100% | 
出典:http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS42520917
────────────────────────────────
■ ロシアのハッカー,Macユーザを標的   [5/8]
ロシアのハッカーグループSnake(別名Turla,Uroburos)は,巧妙な手段で政府機関,大使館,軍隊機構に侵入することで悪名高い。オランダのサイバーセキュリティ会社Gox-ITの告知によると,SnakeがWindows版のマルウェアをMacOSに移植して現在,テスト中であるとのこと。そのマルウェアは偽造のデベロッパー認証付きなので,MacOS
Gatekeeperセキュリティ機能でも防止できない。CheckPoint Software社もMac版の別種のマルウェアを発見した,と報告している。
【JUSTコメント】Macをお使いの方,ご用心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新製品・サービス
────────────────────────────────
■ MicrosoftのIoT Central [4/20]
企業向けIoTのSaaSである。ユーザは,Azure Stream Analytics, Azure Time Series Insightsといったサービスやツールを使って効率的にデータの分析のためのIoTシステムを構築し運用することできる。
────────────────────────────────
■ Waymo,アリゾナ州で自律運転の公開試験を実施中 [4/25]
Alphabetの自動運転の子会社Waymoは,アリゾナ州Phoenix市で自動運転のハードとソフトを装着したChryslerのミニバンを一部の一般市民に提供しテストを継続中である。年初から100台が実際の路上でテスト中であるが,さらに500台を追加する。
────────────────────────────────
■ Amazon 矢継ぎ早に新製品を発表
Amazon Echoにカメラが付いた新機種であり,ユーザの写真を音声で指令して撮ることができる。そしてユーザの顔立ち,体型を理解して,季節,いまの流行を加味して,お薦めの服をアドバイスをしてくれる。従来のAmazon Ecoの全ての機能(音声によるショッピング,質疑応答など)を持っている。価格は$199.99
現在,Amazon Primeの招待客のみに限定して予約を受付け中。
画面付きのEchoであり,音声応答エージェントのAlexaに対してビデオチャット,ビデオモニタの表示,YouTubeの動画検索など,豊富なコミュニケーションの手段を提供する。価格は$230。
────────────────────────────────
■ 教育市場向けWindows 10 Sを発表 [5/2]
これは,セキュリティを重視して機能を制限したWindowsである。そのアプリケーションはWindowsストアからの入手だけに限定されている。機能に不満があればProへのアップグレードもできる。米国の教育市場では安価で安全なChromebookが圧倒的に人気であり,市場シェアは58%を占める。これに対抗するために,OEMベンダから$200を切る値段で販売される。
────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 企 業・人 々
────────────────────────────────
■ 前四半期決算(カッコ内は前年同期比)
 | 
売上 | 
前年
 同期比  | 
利益 | 
前年同期比
 (前年損益額)  | 
| Alphabet
 (Google)  | 
$248憶 | 
+22% | 
$54.3憶 | 
+29% | 
| Amazon | 
$357憶 | 
+23% | 
$7.24憶 | 
+20% | 
| Apple | 
$529憶 | 
+5% | 
$110憶 | 
+5% | 
| Facebook | 
$80.3憶 | 
+49% | 
$30.6憶 | 
+76% | 
| Intel | 
$148憶 | 
+8% | 
$29.6億 | 
+45% | 
| Microsoft | 
$221憶 | 
+8% | 
$48.0憶 | 
+28% | 
| PayPal | 
$29.8憶 | 
+17% | 
$3.84憶 | 
+5% | 
| SAP | 
€52.9憶 | 
+12% | 
€5.3憶 | 
-7% | 
| Twitter | 
$5.48憶 | 
-8% | 
-6160万 | 
(-7970万) | 
 
・Alphabet モービル広告が好調
・Amazon 北米+24%,北米以外+16%,AWS+43%と好調
・Apple iPhone 5076万台-1%,iPad 892万台-13%,
Mac 420万台+4%,サービス+18%,その他製品+31%
・Facebook 月間アクティブユーザは+17%で19.4億人。
モービル広告収入は全体売上の85%に。
従業員は1万8770人で+38%
・Intel 過去最大の売上を記録。特にIoTは+11%
・Microsoft  Azure+93%,Office 365商用+45%,
Office一般向け+15%とクラウドサービスが好調。
一方でSurfaceは-26%
・PayPal アクティブアカウント+11%で2億ユーザを突破。
・SAP クラウドサブスクリプションとサポート+34%とクラウドの
売上が順調
・Twitter 広告-11%,データライセンス+17%。月間アクティブ
ユーザは+6%。売上は減少だがリストラによってコスト削減
────────────────────────────────
■ Oracle,新組織を設立   [4/25]
同社はバージニア州Restonとコロラド州Denverにソリューション・エンジニアリング部門を新設した。同部門はクラウド,IoT,AI,VA,VRの開発に専念する。
────────────────────────────────
■ Apple,コンテンツのコミッションを変更   [4/25]
同社のApp Storeで販売しているアプリケーションのコミッションを7%から2.5%に低減した。ただし,ミュージック,映画,電子書籍,TVのコンテンツのコミッションは従来どおり7%である。
────────────────────────────────
■ 日産,Mobileye陣営へ正式参加 [4/25]
Mobileye(オランダ,1999年設立)はカメラ画像を基に自動運転のための処理基盤を開発会社であり,今年3月にIntelに買収された。同社のRoad Experience Management(REM)は,走行する車両から匿名のデータをリアルタイムで収集して,正確な地図を更新し共有するシステムである。同社の基盤には既にBMWとVWが参加表明しており,日産は3社目になる。
────────────────────────────────
■ VMwareとGoogleがChrome OS管理で提携 [4/25]
VMware Workspace Oneは,企業で利用するワークスペース,IDとアクセス管理,デバイスの管理機能を提供するサービスである。一方で, 企業でのChromebookの利用が進んでいる。それをサポートするべく両社は提携した。
────────────────────────────────
■ Instagram,月間ユーザ数が7億人を突破 [4/26]
同社の月間アクティブユーザ数は2015年9月には4億人,昨年12月には6億人を超えた。そこから僅か4ヵ月でさらに1億人増加して,急成長が続いている。
────────────────────────────────
■  Dell EMC,Microsoftと提携   [5/4]
Dell EMCの顧客企業がAzure Stackを使って,オンプレミスでAzureクラウドを構築できるようにするために,両社は協業することになった。
────────────────────────────────
■ Jeff Bezos,自社株の売却益をBlue Originに投資 [5/5]
Amazon社CEOの同氏は,自社の持ち株(時価$800億)のうち$9億4100万相当の持ち株を売却して,そのお金を宇宙船プロジェクトBlue Originに投資することにした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 VC投資
────────────────────────────────
主なベンチャーキャピタルからシリコンバレーのスタートアップへの投資(投資額$1000万以上)
・Signfyd,$5600万を獲得(VC投資合計 $8700万)
本社:シリコンバレーSan Jose,2011年設立
ビジネス分野:eコマースのための詐欺防止
・DeepMap,$2500万を獲得(VC投資合計 $3200万)
本社:シリコンバレーPalo Alto,2016年設立
ビジネス分野:自律運転自動車のための地図サービス
・Next Insurance,$2900万を獲得(VC投資合計 $4200万)
本社:シリコンバレーPalo Alto,2016年設立
ビジネス分野:保険サービス
・Abundant Robotics,$1000万を獲得(VC投資合計 $1200万)
本社:シリコンバレーHayward,2016年設立
ビジネス分野:農業用ロボット
・Rubrik,$1億8000万を獲得(VC投資合計 $2億9200万)
本社:シリコンバレーPalo Alto,2014年設立
ビジネス分野:クラウド・データのバックアップ/リカバリー
・Heap,$2700万を獲得(VC投資合計 $4000万)
本社:サンフランシスコ,2013年設立
ビジネス分野: ユーザ行動のアナリティクス・プラットフォーム
・Cornershop,$2100万を獲得(VC投資合計 $3020万)
本社:サンフランシスコ,2015年設立
ビジネス分野: ラテンアメリカ向けの食料品配達
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 M & A
────────────────────────────────
■ Cisco,Viptelaを$6.1憶で買収 [5/1]
Viptela(シリコンバレーSan Jose市,2012年)はSD-WAN(Software Defined-WAN)の会社。
────────────────────────────────
■ Aurea,Jive Softwareを$4.62憶で買収 [5/2]
Jive Software(シリコンバレーPalo Alto市,2001年設立)は企業向けソーシャルソフトウェアの草分けの会社。
────────────────────────────────
■ Verizon,IBMにプライベートクラウドビジネスを売却 [5/2]
同社は2011年にクラウドデータセンタ大手のTerremarkを買収したが,2016年にパブリッククラウドから撤退して,Equinix(シリコンバレーRedwood City,1998年設立)に29のデータセンタを$36億で売却した。この度,プライベートクラウド,マネージドホスティングのビジネスをIBMに売却することにした。
────────────────────────────────
■ Apple,Bedditを買収 [5/9]
Beddit(フィンランド,2007年設立)は,心拍数,呼吸数,いびきなど睡眠の状態をモニタして,睡眠の質の評価技術の会社。専用デバイスは$150で販売され,アプリはiOSのみで提供されている。
────────────────────────────────
■ Google,Owlchemy Labsを買収 [5/11]
Owlchemy Labs(テキサス州,2010年設立)はVRゲームの制作スタジオ。
────────────────────────────────
■ Cisco,MindMeldを$1.25憶で買収 [5/11]
MindMeld(San Francisco市,2011年設立)はAIを利用した会話インタフェースの会社。AIとディープラーニングに関する10個の特許を持ち,同社の基盤は全世界で既に1200社で利用されている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここに掲載した通信文は,各種ウェブサイト,企業が公開した情報,Just Skill社がシリコンバレーで収集した情報などを要約したものです。
Just Skill, Inc.  San Jose,  California
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━