散布図およびHLCO図においての軸タイトルや軸ラベルの文字ぼやけ【Javaグラフ作成ツールEspressChart】

Question:散布図およびHLCO図において,軸タイトルや軸ラベルの文字がぼやけてしまいます.
(EspressChart Ver4.0)

プログラムではQbChart()で作図直後に,

chart.setRenderingHint(RenderingHints.KEY_ANTIALIASING,RenderingHints.VALUE_
ANTIALIAS_OFF);

続きを読む

2つのグラフが重なった時に出る影の消し方【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

2つのグラフが重なった時に出る影の消し方はEspressChart4.0からの新しい機能です。

APIラインに次を追加ください。

hDataPoints.setShowShadowOnPoint(false);

 

タグ:

日本語マニュアル(Ver3.5)の訂正項目【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChart日本語マニュアル(Ver3.5)の訂正項目
249ページ、 1.インストーラ の項目
[誤] e:/home/quadbaseにアンパックします。
[正]e:/home/quadbase/EspressChartにアンパックします。

EspressChartとSwingのVersion【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChart Ver3.8からSwing V1.03のサポートを中止し、Ver1.1のみとなっております。

EspressChartの使用バージョン確認方法【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

Subject: How to check the version or revision number of EspressChart
(EspressChartの使用バージョン確認方法)

Please add the following line in your API codes
System.out.println(QbChart.getVersion());

X-Server【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartとEspressReportをUnix/Linux系のプラットフォームで使用する時にはX-Serverが必要です。

X-Serverの使用を回避する方法は次の3つがあります。
——————————————————–

(1) X-Serverが搭載されていないUNIX系サーバのためにPJA(Pure Java AWT)が利用できます。
詳しくいは下記のPJA資料を参照ください。

続きを読む

EspressChartとEspressReportのストアドプロシージャについて【Javaグラフ作成ツールEspressChart】

(1)Does EspressChart support stored procedures?

Yes, you can specify a stored procedure in the query. For the multiple result sets/response reply, EspressChart will use the first non-empty result set to plot the chart. The mechanism is same for the code bridgeTest/TestDB.java in your EspressChart installation directory.

続きを読む

EspressChartを使用してのmapファイルの作成【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

EspressChartを使用してのmapファイルの作成のサンプルコードです。
<使用方法>
You may have to create a directory ChartSampleCodeOUTPUT
below the root to receive the generated map file.

Espressシリーズ・オンラインサポート・サイト【Javaチャート・グラフ作成ツールEspressChart】

下記のサイトにも各種テクニカル情報があります。

//www.climb.co.jp/

初期の頃のサイトです。

[EC関連]
*EspressChart FAQ pdfデータ
*Chart Serverを使用せずにGIF/JPEGでチャートをエキスポートするアプリケーションの作成方法
*シンプル・コラム・チャートを表示し特定のラベルをスキップしてJavaアプリケーションを起動させるAPIコード
*ブラウザへGIF/JPEGフォームでチャートをエキスポートさせるためのサーブレット使用方法
*EspressChartサーブレットでJSDK2.0,JSDK2.1の使用方法
*EspressChartサーブレットでブラウザにGIF/JPEGイメージをストリーミングで送信する方法
*EspressChartでトランスペアレントGIFチャートをエキスポートして自分のマシン上でエキスポート時間を測定する方法
*グリッド・ライン/ティック・マークの数、ラベルの角度
*Webページでの位置と自動リサイジングの指定方法
*ChartAPIを使用して3Dチャートを回転させる方法
*チャート(例:chart1.cht)の中央で注釈(アノテーション)を表示させるためのAPIコード
*パイ・チャートを表示させ、GIF/JPEGでエキスポートしJavaアプリケーションで稼動させるAPIコード
*CまたはC++プログラムからEspressAPIでチャートを描画させる方法

続きを読む

EspressReportのロゴ変更方法【Java対応レポート・帳票ツールEspressReport】

EspressReportはEspressReportを自社のソフトに組み込みたいユーザ(OEM)のためにロゴの変更が可能です。
——————————————–
The ER logo is in a file under the /reportimages/ directory.
It’s called Start-upLogo.gif.
Users can just replace this file with their own logo.
Report Designer will pick it up when it loads.