Knowledge Base」カテゴリーアーカイブ

DBMotoのKB

Oracleトランザクションセットアップ例(Log ReaderまたはLog Server Agent)[Syniti Data Replication]

Oracle Databaseをソースとしてトランザクションログを参照したレプリケーションを実施するための構成手順例を紹介します。トリガーを使用した場合の設定についてはこちらをご参照ください。

コメントする -->

APIからレプリケーション結果の検証やデータ整合を実行するサンプルスクリプト[C#] [Syniti DR (DBMoto)]

今回はスクリプトの例として、レプリケーション結果を比較してデータに差異がないか、差異があった場合にデータの同期をとる、レプリケーション結果比較機能をAPIで実行する方法を紹介します。

タグ: ,

APIからレプリケーションの最新の実行件数を取得するサンプルスクリプト[C#] [Syniti DR (DBMoto)]

今回はスクリプトの例として、Synitiのコンソールから参照可能なレプリケーションの最新の実行件数を取得するAPIを紹介します。

タグ: , , ,

APIからリフレッシュを実行するサンプルスクリプト[C#] [Syniti DR (DBMoto)]

SynitiではC#やVBの各APIを使用してレプリケーションを制御することが可能です。開発環境の準備については以下をご参照ください。

タグ: , , ,

MySQLへのレプリケーションで “Loading local data is disabled” エラーとなる場合の対処法

Syniti DR(旧DBMoto)を使用してMySQLへレプリケーションを実施したときに、次のエラーが発生することがあります。 MySql.Data.MySqlClient.MySqlException (0x8000 … 続きを読む

タグ: , , ,

転置した状態のテーブルへのレプリケーション構成方法[Syniti DR(旧DBMoto)]

使用するアプリケーションの仕様などにより下記のように、各カラムの名前を値として持つように転置した状態のテーブルへのレプリケーションを構成するような場合、Syniti DRでは対象となるカラム数分のレプリケーションを作成す … 続きを読む

コメントする -->

サプリメンタルロギング設定の影響に関して[Syniti DR]

Syniti DRではOracle DBをソースとして変更追跡する際に、トランザクションログ方式、ログサーバエージェント方式、トリガー方式から選択可能ですが、このうち、トランザクションログ方式とログサーバーエージェント方 … 続きを読む

コメントする -->

保護中: [DBMoto] Oracle TDEによる暗号化テーブルへの対応方法: TDEテーブルに接続可能でウォレットがオープンされていればレプリケーション対象テーブルとしてサポート

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

タグ: , ,

エラー「トランザクションの読み取りポイントは、Oracleのログに含まれていません。」への対処法

本エラーはDBMotoが保持しているREDO LogのトランザクションIDがOracleへの接続参照時にすでに存在しない場合に発生します。詳細はこちら。

タグ: , , , ,

DBMotoのレプリケーションパフォーマンスを向上させる方法

DBMotoのレプリケーションはデフォルト設定のままお使いいただいても、十分に性能を発揮できるようになっていますが、適宜環境に合わせて設定を変更していただければパフォーマンスの向上を望めます。

コメントする -->

[DBMoto]レプリケーションエクスポート機能でレプリケーションを移行

DBMotoには、開発環境で作成したレプリケーションを、スキーマが異なるだけでテーブル構造がまったく一緒の運用環境にコピーできる機能が用意されています。

コメントする -->

Syniti DR(DBMoto)でメール通知を行うアラート設定

Syniti DRでは、データベース間でのデータ連携に際して何らかのエラーやイベントが発生したときに、メールにてアラートを発する機能があります。

タグ: ,

DBMotoのレプリケーション結果比較確認機能で整合性チェック&データ修復

【2014/1/19記事改訂】 DBMotoで正しくレプリケーションが行われているかどうか。DBMotoの比較確認機能で視覚的に確認することが可能です。

コメントする -->