Veeam Backup for Microsoft Office 365
Veeam Backup for Microsoft Office 365は、Microsoft Office 365環境の包括的なバックアップを提供します。Exchange Online、SharePoint Online、OneDrive for Businessのバックアップが可能で、電子メールやドキュメントなどの各種アイテムを必要なときに復元できます。これにより、コンプライアンスの要件に応じた長期間の保存ポリシーに基づくデータ保持を実現します。
Microsoft Office 365のバックアップが必要な理由
Microsoft Office 365を利用すると、電子メールやファイル、コンテンツ管理インフラストラクチャが提供されますが、データに関してはユーザ側が管理し、自己責任のもとで保護する必要があります。意図せぬ削除や、セキュリティの脅威からOffice 365データを保護するためには、ユーザ側で適切な保持ポリシーのもと、バックアップデータを管理しなければなりません。
Microsoftはインフラストラクチャを管理してくれますが、
データを管理する責任は依然としてユーザにあります
プロキシを利用した効率的なデータ保護
Veeam Backup for Microsoft Office 365では、 Microsoft Office 365の主要サービス(Exchange Online、SharePoint Online、OneDrive for Business)のデータ保護を行えます。さらに、プロキシサーバ(データ処理用サーバ)を構成することも可能です。これにより、複数の組織が存在する大規模な環境であっても対応することができます。
電子メールやドキュメントなどのアイテム単位での復旧
Veeam Explorerを利用することで、保護したMicrosoft Office 365のデータから、各種アイテム単位のリストアの実行が可能です。復旧したいサービスごとに、専用のExplorer画面を用意しているので、数クリックで電子メールやドキュメントを復元できます。Office 365環境への直接リストアや、ファイルやPSTとしてエクスポート、添付ファイルとしてメールで送信することも可能です。
オンプレミスとの統合バックアップ
Microsoft Office 365以外にも、オンプレミス環境のExchange、SharePointのデータ保護を実施できます。これにより、オンプレミスとハイブリッドで運用している環境であっても、一元的なバックアップ管理を実現します。復元先もOffice 365環境、オンプレミス環境問わず選択できます。
PowerShellおよびRESTful APIの提供
Veeam Backup for Microsoft Office 365では、「PowerShell」と「RESTful API」をサポートしております。各種操作をコマンドから実行することや、Webポータルと統合させることで、セルフサービスなリストア運用を行うことも可能です。
※Webポータルサンプルはこちら
※各コマンドの実行結果をサポートします。スクリプトの作成や作成されたスクリプトの動作結果についてはサポートしておりませんので、ご了承ください。
システム要件
Veeam Backup for Microsoft Office 365インストール先サーバ
- CPU : 4コア
- メモリ : 8GB
- ディスク容量 : 500MB(製品インストールのため)
- OS : Windows 7 SP1 以降
Windows Server 2008 R2 SP1 以降
他社製品との比較
Microsoft Office 365のデータ保護について、VeeamとSaaSベースのバックアップベンダーと比較した優位点を記載しています。詳しい比較表をご希望の方はお問合せフォームよりお申し込みください。
機能 | Veeam | SaaS |
---|---|---|
アイテムレベルの復元 | ||
別の場所への復元 | ▲ | |
オンプレミスのOffice 365への復元 | × | |
複数アイテムの一括復元 | × |