DBMotoによるInformixのデータ連携について


DBMotoは2008年春からデータ連携の複製元、複製先としてInformix のサポートを開始し、2008年6月にIBMからInformix Dynamic Serverの認定を受けました。

当初はトリガー・ベースのレプリケーションのみをサポートしておりましたが、現在はInformix のトランザクションログ・ベースのレプリケーションもサポートしております。ログの参照方法としてログ・サーバー・エージェント方式を採用しているため、DBMotoサーバーにClient SDKが必要になります。

参考:DBMoto差分レプリケーション方式 x 3について

 

トランザクションログ・ベースでデータ連携を行う際に必要な設定

Informixで必要な設定

  1. Informix IDSデータベースバージョン11.5 FC3以上を使用していることを確認します。
  2. データベース管理者(DBA)に問い合わせて、データベースに付属のスクリプトsyscdcv1.sqlを実行して、データベースsyscdcvを作成します。このテーブルがDBMotoで必要です。
  3. レプリケートするソースデータを含むデータベースがログを有効にして作成されていることを確認します。ログが有効になっていない場合、DBAはondblogユーティリティを使用してロギングモードを変更できます(ロギングモードが変更された後にonbarユーティリティを使用してデータベースをバックアップします)。
  4. DBMotoからデータベースに接続するために使用するユーザーIDには、ソースデータベースとsyscdcv1データベースの両方にCONNECT権限とDBA権限を付与します。例えば:

grant connect to “dbmotouser1”
grant dba to “dbmotouser1”

  1. ユーザーIDがinformix-adminグループにあることを確認します。

 

DBMotoサーバーで必要な設定

  1. .NET Data Providerと最新のInformix Client SDKをESQLオプションでインストールします。
  2. SetNet32ユーティリティを使用してサーバーを定義します。
  3. ILogin.exeデモを使用して、データベースへの接続を確認します。
  4. Windowsサービスを作成および削除するためにDBMotoを実行するWindowsユーザーの権限を設定します。

 

関連したトピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください