以前のブログでは、IBM iとStarWind VTLをiSCSIプロトコルで接続する操作を紹介しました。
本ブログでは、IBM iからのバックアップ操作を紹介します。
テープ装置の確認
まず、WRKHDWRSC TYPE(*STG)
コマンドを実行し、記憶資源装置がどのように認識されているか確認します。
TAPMLB01が認識されていることを確認します。
9番オプションを利用して、テープ装置の状態が「操作可能」であるか確認します。
次に、WRKMLBSTSコマンドより、媒体ライブラリの状態を確認します。
関連トピックス
- StarWind Virtual Tape Library (VTL): クラウドオブジェクトストレージからのリストア
- StarWind Virtual Tape Library (VTL): クラウドオブジェクトストレージへの2次バックアップ
- Job終了後コマンド実行【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】
- StarWind Virtual Tape Library (VTL): IBM i ホストへの VTL 接続方法
- StarWind Virtual Tape Library (VTL) for IBM iによるIBM i(AS/400)のデータ保護
- StarWind Virtual SAN (vSAN)の機能詳細一覧
- StarWind VTL(Virtual Tape Library)の概要
- StarWind Tape Redirector
- Powershellを使用したコマンドでのレプリカVMの起動方法【VMWare専用 バックアップ & レプリケーションソフト Veeam】
- ESX接続時の時間設定のエラーについて【VMWare専用 管理・監視ソフト Veeam Monitor】