N2WS Backup & Recoveryは登録したAWSアカウントに紐づいている
EC2インスタンスやRDSなどのAWSリソースのバックアップ/リストアを
コーディングすることなく、簡単に行えるソフトウェアです。
バックアップの仕組みとしてはAWSがネイティブで提供している
スナップショット機能を活用し、高速かつ低コストなバックアップを実現します。
また、スナップショットを同一AWSアカウント内の別リージョンへコピー、
別AWSアカウントの任意のリージョンへコピーし、DR対策も可能です。
先日リリースされた最新版のN2WS Backup & Recovery 4.0では、フルリージョンとして昇格された大阪リージョンが正式サポートとして組み込まれました。
これによって、N2WSインスタンスの大阪リージョンへの配置や、大阪リージョン内のAWSリソースのバックアップ、DRコピー先としても利用できるようになり、東京リージョンと組み合わせることによって日本国内のAWSリソースだけでバックアップおよびDR構成をとることができるようになりました。
N2WS Backup & Recoveryは、無料の評価版をご用意しております。
AWSリソースのバックアップ、DR対策にお困りの方は、こちらよりお問い合わせください。
関連トピックス
- N2WSでバックアップだけでなく、リソースコントロールも!
- [N2WS Backup&Recovery 2.5] : バックアップだけでなく、リソースコントロールも対応! コーディングなしでインスタンス起動・停止が簡単に
- N2WS CPM (CloudProtection Manager) Ver2.2におけるバックアップ とリストア動画
- N2WS Backup & Recoveryが提供する3つのリストア手法
- N2WS Backup & Recovery v2.6 のリリース
- Capacity planning(キャパシティ・プランニング) 機能の紹介【VMWare専用 レポート・変更管理ソフト Veeam Reporter】