2025年中のリリースを目標としているVeeam v13のベータ版が入手できましたので、弊社クライム内で試した結果を紹介していきます。
※リリース前の検証であり、本記事で紹介している手順や機能、仕様はリリースに伴い変更される可能性があることをご了承ください。

v13先取り検証記事
・OVAでのインストール編
・バックアップインフラストラクチャのロックダウンモード
この記事ではロックダウンモードについて紹介します。これは、VBRへのバックアップインフラストラクチャの追加を制限する便利なセキュリティ機能です。
バックアップインフラストラクチャとはVMware、Hyper-Vのようなバックアップ対象となるサーバーやVeeamでバックアップを行うために必要なコンポーネントを構成するWindows、Linuxマシンです。
ロックダウンモードによってランサムウェア等に侵害されたサーバーが攻撃者によってVeeamサーバーに登録されることを防ぐことができます。
Veeamアプライアンス自体を管理するVeeam Host Management Consoleから設定できます。

ロックダウン モードが有効なときに新しいインフラストラクチャを追加しようとすると、拒否するメッセージが表示されます。

有効化は簡単ですが、無効化するためには、セキュリティオフィサーの許可が必要です。

Veeam Host Management Consoleにセキュリティオフィサーのアカウントでログインすると、リクエストが来ているので、許可することでロックダウンモードが無効化されます。

関連トピックス
- Veeam Backup & Replication Version 5のバックアップ、レプリケーション時の処理モードx3
- [関連記事まとめ]バックアップ/レプリケーション実行時の転送モード【Veeam Backup & Replication】
- Intelソリューション概要: HyTrust、VMware、インテルのソリューションで、信頼されたインフラストラクチャーを確立
- StarWindサーバのHA構築(概要編)【StarWind SAN & NAS V6】
- CloudBerry BackupでのSoftLayer Cloud Storage アカウントのレジスタ方法
- VEEAM ONE 9.5でのvSphereのvSANアラーム(Alarm)設定
- 次期Veeam v13を先取り検証:OVAでのインストール編[Veeam Backup & Replication v13 Beta2]
- 安全なアクセスを可能とするゼロトラストソリューション【Accops HySecure】
- Veeam Backup & Replication Add-on for Kaseya
- StarWindでITインフラを仮想化[StarWind VSAN事例:South Gibson School Corporation様]
