最新版Veeam Backup & Replication 9.5 update 4の各種新機能を、機能別に紹介するどこでもセミナー第6弾です。
・マルチテナント環境でデータ保護運用を行いたい
・バックアップ/リストア作業を各ユーザに委任したい
・バックアップ管理者の手間を削減かつ、セキュアな運用を実現したい
今回のセミナーではこのようなご要望にお応えする、『セルフサービスバックアップポータル』機能の全貌をご紹介します。
Veeam新機能 徹底解説 Part 6:マルチテナント環境でのバックアップ/リストアを楽々実現! (スライド版)
関連トピックス
- 1/24開催Webセミナー「負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!」録画とプレゼン資料をアップ
- 1/23開催Webセミナー『進化を続けるVeeam最新バージョンの全容を速攻解説!』プレゼン資料と録画をアップ
- [関連記事まとめ] Webセミナー報告記事
- Webセミナー録画 [『VMware Cloud on AWS』×『Veeam』移行/データ保護の最適解はこれだ!] 2019/05/16開催
- 『Zerto7.5』新機能全貌紹介! 統合/分析機能強化でより最適なレプリケーションが可能に!:2019/11/21開催Webセミナー情報アップ
- VMwareハイパーバイザ環境から他環境への移行関連記事・セミナー録画特集
- 大学・学校VDIのお悩み解決:教育機関特化型 仮想デスクトップだからできる効率化(2019/08/08 Webセミナー録画)
- Webセミナー録画 『Nutanix AHV環境もVeeamでがっちりバックアップ! 進化を遂げた新機能をご紹介!』:2020/04/21 開催
- Amazon S3への直接バックアップでコスト削減!データ保護のお悩みは『Druva Phoenix』で解決! 2019/09/26開催Webセミナー
- Webセミナー録画とプレゼンテーション『 Office 365をS3やBLOBストレージへデータ保護! BCP対策セミナー』:2020/1/28開催