VeeamによるOracle DBの保護手法まとめ[Veeam Backup & Replication]


Veeam Backup & ReplicationではOracle関連の機能として以下を提供しています。

  • イメージベースバックアップ時のOracle DB静止処理
  • アーカイブREDOログの定期バックアップ機能
  • Oracle RMANとの連携機能
  • Oracle DB単位でのリストア機能(Veeam Explorer for Oracle)

このうち、Oracle静止処理アーカイブREDOログの定期バックアップはVeeam上で設定するバックアップジョブの一部であり、Veeam側からキックするものとなっており、ジョブに設定された認証情報でゲストOSにアクセスしランタイムプロセスを自動配置して処理を行いますので、ユーザは配置されるエージェントを意識せずに構成できます。

Oracle RMANとの連携機能はRMANコマンドが実行されると、そのバックアップが自動的にVeeamリポジトリ(保存先)へ保存されるものとなっています。この連携のためには専用のプラグインを事前にOracleマシンへ配置する必要が有ります。

また、Oracle DB単位でのリストア機能であるVeeam Explorer for Oracleを使用する際に、アーカイブREDOログの定期バックアップ機能を使用していれば、特定のタイミング、特定のトランザクションの状態にOracle DBをリストアすることも可能です。

Oracle RMANとの連携機能で取得されたバックアップに関してもVeeam Explorer for Oracleを使用することができ、通常はRMANコマンドで実施するリストアをVeeamのGUI上から日時やSCN、シーケンスを指定してリストアできます。

このように、VeeamではOracle DBを保護するために複数の機能を提供しているため、どれを使用すればいいのか困ってしまうケースもあるかと思います。

この各機能の仕様や使い分けのポイントとなる項目をこちらでご紹介しています。

関連トピックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください