Igniteはデータベースで実行中のセッション、SQL文の状態を複数の表示形式で表示可能です。
この表示ではEBSがDBとの接続に使用するUSERとForms/実行可能ファイルによる、実行中の上位のアクションとモジュールを表示します。
そのため、ここではOracleアプリケーションからのログインとしてDBのユーザが表示されると予想されますが、Igniteではこの表示を詳細に変更できます。
たとえば、client_info、client_idもしくはサービスを含む形で表示することも可能です。
- Web8月6日(水) SaaSで簡単導入!バックアップとランサムウェア対策を両立する最新ソリューション「Climb Cloud Backup & Security」を徹底解説
- Web8月27日(水) IBM i(AS/400)データを異種DBにも連携し柔軟に活用しませんか? 簡単に実現する「Gluesync」をご紹介
- セミナー9月9日(火) 【オンライン】Veeamハンズオンセミナー ランサムウェア対策(Wasabi活用)編
- セミナー情報一覧
- イベント情報一覧