事業継続(Business Continuity)とは?

事業継続(Business Continuity)とは、24時間365日接続・稼働していることを意味します。組織の可用性と機能性は、ブランドの信頼と従業員のモラルを維持するための基本です。事業継続には、計画外の障害に対するコンティンジェンシー・プランや、計画的なダウンタイムを削減するための投資など、戦略的なプランニングが必要です。事業継続は、オフラインの期間が長ければ、悲惨な結果を招く可能性があるため非常に重要なのです。

 

事業継続と災害復旧の比較
事業継続は、ディザスターリカバリー(DR)と相互に関連し、BCDRという共通の頭字語を形成しています。この2つの用語は同じ意味で使われることが多いのですが、事業継続は組織全体の運用性を維持することを意味し、災害復旧は障害発生後のITシステムの復旧に重点を置いています。

 

なぜ事業継続が重要なのか?
デジタル進化の今日、事業継続は、実現が困難であるにもかかわらず、当たり前のように期待されるようになりました。定期的にダウンタイムが発生すれば、従業員も顧客も不満を抱くでしょう。また、さまざまな原因により、計画外の中断がこれまで以上に一般的になっています。

●自然災害
●労働争議
●デジタル強盗、ランサムウェア攻撃
●システム障害・停電

 

しかし、予期せぬ障害に対する計画を怠ると、組織にとって悲惨なことになりかねません。最悪の場合、企業は永久に閉鎖される可能性さえあります。

 

事業継続計画(BCP)
事業継続計画とは、「組織が障害発生後に対応、回復、再開し、あらかじめ定義された業務レベルまで回復するための指針となる手順書を文書化したもの」と定義されています。災害復旧は、BCP全体のサブセットです。なぜなら、データがなければ、データセンターに入り込んだどんな障害にも翻弄されてしまうからです。

 

IT部門がダウンしたシステムを復旧させたら、BCPを実行するチームは、できるだけ早く業務を復旧させる計画を開始しなければならないため、事業継続計画を策定することが重要です。一分一秒を争います。

Posted in: ディザスタ・リカバリ