EspressReport -導入・製品
Java/Jakarta EE仕様に準拠した企業向けアプリケーションサーバにはどのような製本がありますか?
Java/Jakarta EE仕様に準拠した企業向けアプリケーションサーバーは多数存在します。これらの製品は、それぞれ異なる出自や特徴を持ち、企業の多様なニーズ(コスト、サポート体制、クラウド親和性など)に対応しています。
これらのアプリケーション・サーバは、Webコンテナ機能(サーブレット、JSPなど)を提供し、クライアント(Webブラウザ)からのリクエストに応じてEspressChart/Reportの機能(データベース接続、グラフ生成、Webへの配信)を実行します。
| 製品名 | 提供元 | 特徴 |
| JBoss Enterprise Application Platform (JBoss EAP) | Red Hat (IBM傘下) |
オープンソースのWildFlyをベースにした商用版。長期サポートとサブスクリプションが提供され、エンタープライズLinux環境との親和性が高い。
|
| Oracle WebLogic Server | Oracle |
非常に長い歴史を持つ、世界をリードする商用Java EEサーバーの一つ。特にOracle製品群(データベースなど)との連携が強力で、大規模金融システムなどに採用例が多い。
|
| IBM WebSphere Application Server (WAS) | IBM |
伝統的な企業システムで広く使われる商用サーバー。近年は軽量なクラウドネイティブ版のWebSphere Libertyに力を入れており、PayaraやOpen Libertyの競合となっています。
|
| FUJITSU Software Interstage Application Server | 富士通 |
国内で多くの実績を持つ、日本の企業システムに特化したアプリケーションサーバー。近年はFUJITSU Software Enterprise Application PlatformとしてJakarta EE対応を進めている。
|
| WebOTX Application Server | NEC |
NECが提供する、日本の商習慣やミッションクリティカルな要件に対応したアプリケーションサーバー。
|
システムの提供形態は何がありますか?
クラウド、オンプレミスのどちらでもご利用形態に合わせて提供が可能です。。詳細はお問い合わせください。
操作講習会などはありますか?
定期的な講習はありませんが、導入検討中のお客様および購入済みのお客様向け無償オンライン講習会の準備は可能です。詳細はお問い合わせください。
評価版から製品版データ移行することが出来ますか
はい、可能です。評価版システムに製品キー・ファイルを製品にディプロイすることで可能になります。
対応している動作環境について教えてください。
Windows、Linuxなど、Java 8以上が稼動するOSに対応しております。
また、Apache Tomcat、Weblogic、WebSphere、JBossなど、JavaをサポートするWebアプリケーションサーバ下での実行にも対応しています。
仮想マシン(VM)上でも動作しますか?
動作します。
VMWareのESX(i)やMicrosoftのHyper-Vなどでも問題なく動作します。
どのようなデータソースをサポートしていますか?
システム要件をご参照ください。
どのような形式のアプリケーションで利用できますか?
Javaのアプリケーションであれば、サーバーサイド、クライアントサイドのどちらでも利用できます。
サーバーサイドの場合には、サーブレット・JSP上でEspress ReportのAPIを使用し、チャートイメージをWebブラウザへ転送することが出来ます。
クライアントサイドの場合には、一般的なJavaのアプレットの他、Swingもサポートしております。


