Entrust DataControl はランサムウェア対策に活用できますか?

Entrust DataControlランサムウェア対策に活用できます。🛡️

Entrust DataControl(現在はEntrust KeyControlの一部として提供されることが多い)は、主にデータの暗号化と鍵管理を通じてランサムウェアの被害を軽減します。

 

ランサムウェア対策への活用点

機能 ランサムウェア対策における役割
データの透過的な暗号化 データが暗号化されているため、ランサムウェアによってファイルが不正に暗号化された場合でも、その元データ自体はすでにEntrustによって強力に保護されています。また、ランサムウェアによる侵害が成功した場合でも、復号鍵がなければ機密データは読み取れません。🔑
厳格なアクセス制御 仮想環境(VM)やクラウドインスタンスへのアクセスを制御し、ルートユーザーやシステム管理者であっても機密データへのアクセスを制限することで、不正な操作やランサムウェアによるデータの窃取や改ざんのリスクを低減します。
統合キー管理 暗号化に用いる鍵を一元的に安全に管理し、鍵のライフサイクルを制御します。これにより、鍵の漏洩リスクを減らし、鍵がない状態でのデータの不正利用を防ぎます

Entrust DataControlは、ランサムウェアによる侵害が成功した場合の被害の最小化(事後対策)、特に機密データの保護に非常に有効なソリューションです。

Posted in: Entrust