Igniteはデータベースで実行中のセッション、SQL文の状態を複数の表示形式で表示可能です。
この表示ではEBSがDBとの接続に使用するUSERとForms/実行可能ファイルによる、実行中の上位のアクションとモジュールを表示します。
そのため、ここではOracleアプリケーションからのログインとしてDBのユーザが表示されると予想されますが、Igniteではこの表示を詳細に変更できます。
たとえば、client_info、client_idもしくはサービスを含む形で表示することも可能です。
- Web10月8日(水) AWS/AzureのデータをWasabiにバックアップ!クロスクラウド運用でデータ保護をより強固に!!
- セミナー10月9日(木) 【オンライン】Veeamハンズオンセミナー ランサムウェア対策(Wasabi活用)編
- Web10月22日(水) 【バックアップのランサムウェア対策】Veeamバックアップ保存先 5選!
- セミナー情報一覧
- イベント10月16日(木)-17日(金) 【東京】日経クロステックNEXT 東京 2025 に出展します
- イベント10月29日(水) 【大阪】ユーオス関西 IT POWER UP フェア2025 に出展します
- イベント10月30日(木)-31日(金) 【福岡】DXPO福岡 ITインフラ・セキュリティ展 に出展します
- イベント11月12日(水)-15日(土) 【姫路】第45回 医療情報学連合大会 に出展します
- イベント情報一覧